連続吸いができる新型アイコスが2018年の秋、10月に新発売するという情報が入ってきました。
その名も「アイコス3マルチ」!
今、アイコスの定価を下げているのは新型アイコスの発売日までに旧型アイコスを売り切りたいという事でしょう。
旧型アイコスが在庫たくさんあったらフィリップモリスジャパンは困るからです。
今までのアイコスはグローやプルームテックのように連続でヒートスティックを吸う事が出来なく、不便だという声が多いのが現状でした。
しかし、そこでフィリップモリスジャパンは連続吸いが可能なアイコスを開発したみたいです。
そこで今回は新型アイコス2018年の発売日などをまとめました。
【楽天にてアイコス3通販開始しました】
アイコス新型と旧型の違い
まずは新型アイコスの発売日などを発表する前に、今までのアイコスの特徴を説明します。
現在発売しているアイコスは一応、新型アイコスと呼ばれています。
初めて販売された旧型アイコスは今のアイコスより全然機能が低いです。
旧型アイコスは充電時間が長かったり、バイブ機能がなかったりします。
さらに詳しい旧型アイコスと新型アイコスの違いはこちら。
-
-
新型アイコスってどう違うの?iQOSの新しい味も2種類登場!購入場所価格値段は?
3/3にアイコスストア銀座店がオープンしました。 オープンの際に発表されたのが 新型のアイコスの販売開始 新フレーバー2種類の販売開始 今回はこの二つが一体どういうものなの ...
2018年に新発売する新型アイコスと今のアイコスの違いは1つしか分かっていません。
それは「連続でヒートスティックが吸える」というもの。
今までのアイコスはヒートスティックをホルダーに刺して1本吸い終わったら、ホルダーをチャージャーに入れて3分ほどホルダーの充電をMAXにしないと吸えませんでした。
これはヘビースモーカーからするとかなりの痛手で、2本目を吸うのに3分待つというのは苦痛でしかありませんでした。
また、ホルダーが上手くチャージャーに差さっていなく、赤点滅のエラーが発生すると、気づいてからまた3分待つというストレスの塊でした。
しかし、2018年に新発売する新型アイコスはどういう原理か分かりませんが、連続で吸えるという事。
恐らくアイコスホルダーのバッテリー容量が大幅にバージョンアップされ、10本くらい連続で吸えるようになるんだと思います。
もしかしたら、チャージャー自体がなくなるかもしれませんね。
どちらにしろ、赤点滅エラーもなくなりそうで、注文が殺到するでしょう。
2018年版の新型アイコスは昔みたいに売り切れ状態になり、通販でしか購入出来なくなるでしょう。
現在のアイコスの値段もどんどん安くなっています。
新型アイコス使用方法
2018年版の新型アイコスはチャージャーがなくならなければ、従来のアイコスと同じ使用方法だと思います。
ホルダーとチャージャー両方を充電しないといけないのは相変わらず面倒ですが、ホルダーのバッテリー容量が増えれば格段に使いやすくなりますね。
また連続で吸い機能だけではなく、他にも前回のバージョンアップの様に使いやすさがUPするはずなので楽しみです。
現行のアイコスの詳しい使用方法はこちら。
-
-
アイコスの使い方・充電・健康への害等、特徴をまとめてみた
加熱式たばこで一番初めに登場したアイコスは、革命的な技術を持った健康に影響が少ないたばことして注目されました。 非喫煙者は通常のタバコを嫌う人がたくさんいました。その為喫煙 ...
新型アイコス味の種類
アイコスヒートスティックの種類はどんどん新しい味が新発売しています。
一番新しい種類だとイエローメンソールです。
イエローメンソールの黄色とは柑橘系の事を指します。
ライムのような柑橘系のフレーバーが入っており、メンソールの中で一番爽やかな味になっています。
イエローメンソールの購入方法、味の評判はこちら。
-
-
アイコス【イエローメンソール】新しいヒートスティック味の評判と販売店舗
2018年6月1日よりIQOSのヒートスティックに「イエローメンソール」という新しい味が新発売しました。 アイコスストアの販売開始は6/1ですが、アイコス公式サイトからの通販購入はもう販 ...
その前のヒートスティック新種類が「ブラウン、オレンジ」フレーバーです。
両方ともレギュラー味となっております。
ブラウンはカフェモカのようなコーヒー風味のフレーバー。
オレンジはレギュラー味にミカンの風味が上乗せされています。
この二つの味の詳しい購入方法や評判はこちら。
-
-
アイコス【オレンジ・ブラウン】新しい味種類の購入方法と感想/IQOS新フレーバー情報
IQOSから新しい味の種類が新発売されました。 新発売する味は2種類です。 アイコス ブラウン アイコス オレンジ 味の立ち位置はレギュラーです。 レギュラーなのでメンソール感は少ないのかなと思います ...
連続吸いができる互換品は?
連続吸いが出来る新型アイコスが発売されるまで待てない!という方は「アイスモーク」という互換品がおすすめです。
グローの様に一体型で、サイズがスティックのみなので電子タバコの中で一番小さいです。
連続吸いも出来るのでアイコス互換品の中で一番人気があります。
グロー互換機は?
アイコス互換品は数多く販売されていますが、グローの互換品は一つも販売されていません。
理由はグロー自体もうすでに機能が良いので互換品を販売するメリットがないからです。
しかし、そんなグローにもネオスティックが折れやすいなどの欠点はあります。
グロー互換品も2018年10月ごろに新発売するという噂があります。
どんな新機能が付いてくるのか楽しみですね。
さらに詳しいグロー互換品についてはこちら。
-
-
グローのネオスティックが吸える互換機はあるの?代用できる機械の調査レビュー
最近アイコスのヒートスティックが吸える互換機を多数見かけるようになりました。 アイコス屋さんでもアイコス互換機に関する情報を追いかけており、最新機種「イーフォス(EFOS)」などのレビューや使い方など ...
ちなみにグローの定価もどんどん下がっています。
電子タバコ業界の価格競争が激しく、今が買い時だと思います。
新型アイコス発売日など
2018年に新発売する新型アイコスの発売日は10月頃になるという事。
しかし、電子タバコ業界では発表と実際の販売開始がずれる事がしばしばあります。
おそらく延期はしないと思いますが、開発が早く進めば10月の発売日より早く販売開始されるかもしれません。
開発以外にも、旧型のアイコスの在庫をなくさないといけないので旧型アイコスの売れ行き次第のような気がします。
現在アイコスの定価をどんどん安くしているので在庫はすぐはけると思いますが。
また、グローとプルームテックも定価を下げてきているので新型を新発売するんだと思います。
こちらの二つの加熱式タバコの新型情報は入ってきてないので分かり次第追ってお伝えしていきます。
追記:アイコス3マルチの情報が入ってきました!
新型のアイコスの名前は「アイコス3マルチ」です。
かっこいいですね!連続吸いと一体型みたいです。
フィリップモリス社の商標申請も始まったらしく、いよいよ新発売が近づいてきましたね。
アイコス3マルチの詳しい情報はこちら。
-
-
アイコス3マルチとは?販売店舗、価格、10本連続吸いの性能について
韓国、アメリカのニュースでフィリップモリス社が最新型アイコスの商標申請をしている事が判明しました。 その名も「アイコス3マルチ」です。 この3という数字は今までのアイコスのバージョンに由来します。 & ...