日本で紙巻きたばこに置き換わる勢いの加熱式電子タバコ。
紙巻きたばこの規制が厳しくなったり、増税によって値上がりが進んだりと、喫煙者はどんどんと紙巻きたばこを吸いにくい環境になってきています。
そんな中で、有害物質の発生を抑え、受動喫煙や臭いによる非喫煙者への悪影響も抑えた電子タバコが普及してきたのです。
電子タバコとして有名なのはアイコス、グロー、プルームテックですが、最近ではこれら3つの互換品というものが多数販売され始めています。
特に人気が高いアイコスに至っては、互換品の数が膨大であり、ユーザーもどれを選べばいいのかわからないという状態になりつつあります。
そんな中、シガレッソというアイコス互換品の電子タバコが発売されました。
今回はシガレッソについて見ていきたいと思います。
・シガレッソのアイコス互換機とは?
今や互換品がどのようなものなのかは、多くの電子タバコユーザーが知っているかもしれませんが、中には電子タバコといえばアイコス、グロー、プルームテックの3つだと思っている方も少なくはないかもしれません。
シガレッソをはじめとしたアイコス互換品とは、アイコスのスティックを利用できる電子タバコです。
他にもグロー互換品やプルームテック互換品がありますが、それぞれグローやプルームテックのスティックを利用できる電子タバコとなっています。
3つの電子タバコが正規品で、互換品は非正規品と言われればそれまでですが、実は互換品も侮れないのです。
3大電子タバコは、それぞれ大手メーカーが発売しているため、多くの喫煙者から注目されることになりました。
しかし実際に使ってみると、意外にデメリットも多くあります。
互換品は、正規品のデメリットを把握したうえで開発されているので、正規品よりも性能が高いものが多いのです。
そのため今や、単なる互換品ではなく、対等な存在と言っても過言ではないのです。
アイコス互換品シガレッソの詳しい使用方法はこちら。
-
-
アイコス互換品シガレッソ使用方法/楽天で最安値価格で購入してみたレビュー
最近流行っている、アイコス互換品のシガレッソを楽天で最安値購入してみました。 サイズも小さく、使用方法も簡単で気に入っています。 アイコス互換品は種類が多いのでどれを購入するか迷いますよね。 そこでシ ...
・シガレッソにニコチンやタールは入っているの?
実はアイコスよりも性能が良いシガレッソですが、ニコチンやタールなどは入っているのでしょうか。
アイコスと同じスティックを使うので、ニコチンやタールに関してはアイコスと同じになります。
まずニコチンに関してですが、アイコスにもシガレッソにも含まれます。
ニコチンは強い中毒性を持っており、これが原因で喫煙がやめられなくなります。
つまりアイコスやシガレッソでも、喫煙の満足感は得られるということです。
そしてタバコの中で最も有害と言われているのがタール。
これについては、アイコスが紙巻きたばこの90%ものタールをカットしていると発表しています。
つまりシガレッソでも同様のタールカット率になっているはずです。
もしかすると、電子タバコにはタールが含まれていないと思っていた人にとってはショックだったかもしれません。
なぜなら10%分のタールは含まれているわけですからね。
ヒートスティックはなぜタール9割カット?
なぜアイコスがタールを90%もカットできるのかと言うと、スティックにはタバコ葉が使われていますが、火で燃やすのではなく電気で加熱するためです。
火で燃やすよりも低い温度であるため、タールの発生を抑えられるのです。
しかしタバコ葉を使う以上は、タールの発生をゼロにはできません。
そのため90%もカットできていることを喜ぶべきなのです。
では90%カットしたタールの総量はどのくらいなのでしょうか。
これに関しては、アイコスからは正式に発表されていません。
これによって、ごまかしているのではないかと勘繰る人もいるかもしれませんが、これにも理由があります。
タールの発生量を測るにはタバコから発生する煙が必要となります。
ところがアイコスなどの電子タバコは、火を使わないため煙が発生しないのです。
つまりタールの量を測定しようにも測定できないのです。
そのため大まかな割合しか公表できないということです。
・シガレッソの成分は?
タバコからはニコチンやタール以外の成分も煙に含まれていますが、シガレッソではどうなのでしょうか。
成分についても、シガレッソとアイコスは同様です。
まずシガレッソから発生するのは煙ではなく水蒸気です。
そしてこの水蒸気にはニコチンの他に、水とグリセリンが含まれています。
グリセリンが含まれていることで、通常の水蒸気よりも多い水蒸気を発生させることができています。
他にも紙巻きタバコの煙に含まれる成分が含まれているものの、大幅にカットされているため、ほとんど影響がないレベルです。
シガレッソを実際に購入した方達のレビュー評価はこちら。
-
-
cigaresso(シガレッソ)最安値価格とレビュー評判は?アイコス互換機の値段相場
IQOS互換機が今人気になってきています。 人気の理由はアイコスが故障する時期に差し掛かったからです。 アイコスが発売してからもうすぐ3年が経過しようとしています。 IQOSは何年も持つ電子タバコでは ...
・シガレッソは健康に害はあるの?
シガレッソに含まれている成分を見ていきましたが、ここで気になるのは健康に害はあるのかということです。
ではそれぞれの成分から見ていきましょう。
まず水についてですが、水は日常的に飲むこともあるため、健康に害がないことは明らかです。
そしてグリセリンですが、これは食品などにも使われることがある成分です。
他にも化粧品などに使われることもあるため、健康に害はないと言えます。
最も多く含まれているニコチンですが、これはさすがに害があります。
ニコチンには強い中毒性の他に、血管を収縮させる働きも持っています。
そのため摂取し過ぎは良くありません。
そして微量に含まれているタールですが、これは肺癌の原因になるほど恐ろしいものです。
以上のことからシガレッソは、まったく健康に害はないとは言えません。
ただし紙巻きタバコを吸うことを考えれば、タールやその他の成分は大幅にカットされているので、健康的だと言えます。
つまり非喫煙者が電子タバコを興味本位で吸い始めると、健康に害を及ぼすリスクが高まりますが、喫煙者が紙巻きタバコから電子タバコに乗り換えることは、健康に害を及ぼすリスクを軽減することにつながるということです。
中には、電子タバコは全く害がないと思い込んで使っている人もいるかもしれませんが、そんなことは決してありません。
スティックにタバコ葉が使われている以上、健康に害を及ぼすリスクは付きまといます。
また同時に、あまり知られてない事ですが電子タバコであっても未成年は使ってはいけません。
・まとめ
シガレッソなどの電子タバコに含まれる成分を見ていきました。
タールは紙巻きタバコと比べると大幅にカットされているものの、やはり健康に害を及ぼすリスクはゼロではありません。
しかしニコチンによる満足感は得られるので、禁煙を目指す人がタバコから離れるきっかけなどに電子タバコを使うと良いのではないでしょうか。
もし禁煙を目指して電子タバコを購入したいという方は、シガレッソがおすすめです。
本家のアイコスではできない連続使用ができたり、本体がコンパクトだったりと、非常に使いやすくなっています。