アイコス互換品として注目を集め始めているcigaresso(シガレッソ)。
今までにもアイコススティックが使える電子タバコは多数発売されてきました。
しかしcigaresso(シガレッソ)は、一度の吸引が6分間可能になるなど、今までの互換品とは違う特徴を持っています。
では、電子タバコは何かと故障が多いものですが、cigaresso(シガレッソ)は故障しやすいのでしょうか。
また故障する場合は、どのような原因で故障するのでしょうか。
・cigaresso(シガレッソ)の仕組み
cigaresso(シガレッソ)どのような原因で故障するのかを見ていく前に、cigaresso(シガレッソ)の仕組みについて見てみましょう。
cigaresso(シガレッソ)は一般的な電子タバコと同様で、本体に金属ブレードが取り付けられています。
本体上部の穴からスティックを差し込むことで、ブレードがスティックに刺さり、そこから加熱されていきます。
またcigaresso(シガレッソ)本体には、バイブレーション機能用のモーターや、本体の動作を制御する回路などが組み込まれています。
cigaresso(シガレッソ)本体は他のアイコス互換品と比べてもコンパクトですが、内部にはこれだけの機能が詰まっているのです。
・cigaresso(シガレッソ)故障の原因
ではcigaresso(シガレッソ)はどのような原因で故障するのでしょうか。
まず多いのは、ブレードの破損です。
これはどの電子タバコでも起こりうることで、ブレードが折れてしまうことで、スティックを加熱できなくなります。
たとえばスティックをcigaresso(シガレッソ)本体に差し込んだ状態で回転させると、ブレードが折れてしまうことがあります。
またクリーニングをする際にはブレード部分を重点的に掃除しますが、その時に折れてしまうことも多々あります。
かといってクリーニングをしないと、それもまた故障の原因になってしまいます。
スティックのカスが本体内に溜まってしまい、うまく加熱ができなくなるなどして、故障してしまうのです。
またcigaresso(シガレッソ)は持ち運んで使うことも多いですが、落としてしまうことでも故障してしまいます。
前述したように精密機械が組み込まれているので、衝撃に弱く、落としてしまうと故障は免れないでしょう。
しかしcigaresso(シガレッソ)は他のアイコス互換機と比べると故障しにくくなっています。
cigaresso(シガレッソ)のスティック差込口にはキャップが付いています。
このキャップによってブレード周辺が守られ、比較的故障しにくいのです。
またcigaresso(シガレッソ)には専用のチャージャーがないので、その分故障する確率は低くなります。
たとえばアイコスであれば、本体と充電ケースがありますが、そのどちらかが故障してしまえば使えなくなります。
しかしcigaresso(シガレッソ)は本体だけで、充電ケーブルはスマホのものなどで代用できるため、アイコスと比較しても単純に故障する確率が半分になるということです。
シガレッソの詳しい使い方はこちら。
-
-
アイコス互換品シガレッソ使用方法/楽天で最安値価格で購入してみたレビュー
最近流行っている、アイコス互換品のシガレッソを楽天で最安値購入してみました。 サイズも小さく、使用方法も簡単で気に入っています。 アイコス互換品は種類が多いのでどれを購入するか迷いますよね。 そこでシ ...
・cigaresso(シガレッソ)故障の対処方法は?
cigaresso(シガレッソ)は比較的故障しにくいとはいっても、精密機械であり、高温を発生するものであるため、故障してしまうこともあります。
ではもしcigaresso(シガレッソ)が動かなくなり、故障が疑われる場合はどのように対処すればいいのでしょうか。
まずcigaresso(シガレッソ)が動かない場合、充電ができていない可能性があります。
充電ができない原因は、充電器にある場合もあるため、まずは他の充電器を使ってみましょう。
これで正常に充電できるのであれば、そのままcigaresso(シガレッソ)は利用できます。
それでも調子が悪い、動かないという時は、再起動をしてみましょう。
cigaresso(シガレッソ)はボタンを5回連続押すと、電源のオンオフができます。
ボタンを5回押してみて、動くかどうかを試してみてください。
また故障が疑われる前から行ってほしいのですが、クリーニングもしっかりとやってみましょう。
もしcigaresso(シガレッソ)の調子が悪くなっても、クリーニングをすることで正常に動くようになることもあります。
ただしクリーニングをする際には、先ほども書いたようにブレードを傷つけないように注意しながら行ってください。
せっかくクリーニングをしても、ブレードを破損してしまっては本末転倒です。
上記の方法を試しても動かないという場合には販売元に対応してもらわなければなりませんが、cigaresso(シガレッソ)には30日の保証が付いています。
もし購入後30日以内にそういった現象が起きるのであれば、販売元へ保証対応してもらいましょう。
シガレッソの保証対処方法
シガレッソを楽天モクモクで購入すると上記のようなスターターキットが送られてきます。
このスターターキットの中に「保証書」と付いた紙があります。
シガレッソが故障した時に保証期間内であればこの保証書と故障製品を保証書に記載してあるお問合せ先住所へ送れば、新品のシガレッソと交換してくれます。
この保証書は再発行できないので、シガレッソスターターキットが家に届いたら必ず大切に保管しましょう。
またcigaresso(シガレッソ)を購入した後にレビューを書くことで、保証期間が2倍の60日に延長されるというサービスも行っています。
レビューは数分で書けるので、ぜひ書いておくことをおすすめします。
ただし絶対に分解はしないでください。
cigaresso(シガレッソ)の保証は、あくまでも本体をきちんとした使い方で使った場合に適用されます。
もし分解してしまうと、保証の対象から外れてしまう可能性も出てきます。
分解して自分で修理しようなどと考えないようにしてください。
シガレッソの気になる口コミ評価はこちら。
-
-
cigaresso(シガレッソ)最安値価格とレビュー評判は?アイコス互換機の値段相場
IQOS互換機が今人気になってきています。 人気の理由はアイコスが故障する時期に差し掛かったからです。 アイコスが発売してからもうすぐ3年が経過しようとしています。 IQOSは何年も持つ電子タバコでは ...
・cigaresso(シガレッソ)の電話お問合せ
cigaresso(シガレッソ)の保証対応以外では、どこに問い合わせればいいのでしょうか。
cigaresso(シガレッソ)の公式ショップは、加熱式タバコ専門店「MokuMokuモクモク」です。
ですので「MokuMokuモクモク」の楽天市場店に問い合わせをしてください。
電話でも問い合わせはできますが、平日の9時から18時までしか受け付けていないので、電話ができないようであればメールでもいいでしょう。
また明記されていませんが、故障の対応には製品番号が必要になる可能性もあります。
もしもの時に備えて、最低でも60日間は外箱を捨てずにとっておいてください。
・アイコス互換品故障 まとめ
cigaresso(シガレッソ)が故障する原因と、その対処法をご紹介しました。
他のアイコス互換品と比べると故障しにくいですが、機械である以上は、まったく故障しないという事はありません。
もし故障が疑われる場合は、今回紹介した対処法をお試しください。
またcigaresso(シガレッソ)の保証は30日、レビューを書けば60日付いてきます。
無理に自己解決しようとせずに、「MokuMokuモクモク」に連絡をして対応してもらうことも大切です。
チャージャーとスティックがあるアイコスよりは故障しにくいですが、電子タバコは落としたりするとけっこう電源が入らないなどの故障があります。