値上げや禁煙場所の増加などで、紙巻きたばこを抑えてどんどんと勢いを増している電子タバコ。
日本では加熱式電子タバコが普及しており、特にアイコスやグロー、プルームテックは3大電子タバコとも言われています。
そんな3大電子タバコには、互換品と呼ばれる製品も多く存在します。
アイコスは電子タバコの中でも人気が高いため、非常に多くの互換品があるのです。
そんな中、また新たにアイコスの互換品が登場しました。
その名も「シガレッソ」という電子タバコです。
このシガレッソはどのような特徴を持っており、どのような点がアイコスと違うのでしょうか。
今回はシガレッソとアイコスを比較していきたいと思います。
・アイコスの特徴
シガレッソとアイコスを比較する前に、まずはそれぞれの特徴を見ておきましょう。
まずはアイコスの特徴についてです。
アイコスは充電ケースと本体で構成されています。
本体には加熱する部分や金属製のブレードが付いており、この本体にスティックを差し込むことでスティックが加熱されて、水蒸気が発生します。
これはどの電子タバコでも同様です。
しかしアイコスには特徴的なポイントがあります。
それは、使う前に本体を充電ケースで充電しなければいけないということです。
本体と充電ケースそれぞれにバッテリーが内蔵されており、まず事前に充電ケースへ充電をしておき、充電が完了した充電ケースに本体を入れることで本体に充電ができます。
たとえるなら、モバイルバッテリーでスマホを充電するような感覚です。
ただスマホとは大きな違いが2つあります。
アイコスとの違い①
まずアイコスの本体に内蔵されているバッテリーは、容量が非常に少ないということです。
スティック1本分のバッテリーしか内蔵されていないため、スティック1本を吸い終わったら充電が必要となります。
スマホで言うと、一度通話するごとに充電しなければならないということです。
アイコスとの違い②
そしてもう1つが、充電中は使えないということ。
アイコスの本体を充電するとき、本体を充電ケースに収納することになるため、もちろん充電中は使えません。
喫煙者の中には連続で吸いたいという人もいるため、ここがアイコスのマイナスポイントになっています。
待ち時間を解消するためにアイコスを2台持ちするという人もいるほど。
アイコス発売当初は在庫切れが続出した原因の1つとも言われています。
ただ使い勝手はともかくとして、製品に対する信頼度は高いため、電子タバコの中でも人気が高いのです。
続いてシガレッソの特徴にいってみましょう。
シガレッソの口コミレビューはこちら。
-
-
cigaresso(シガレッソ)最安値価格とレビュー評判は?アイコス互換機の値段相場
IQOS互換機が今人気になってきています。 人気の理由はアイコスが故障する時期に差し掛かったからです。 アイコスが発売してからもうすぐ3年が経過しようとしています。 IQOSは何年も持つ電子タバコでは ...
・シガレッソの特徴
では次にアイコス互換品のシガレッソについて見てみましょう。
シガレッソのようなアイコス互換品は、アイコス用のスティックを使うことができます。
つまりアイコスと同様の味わいを楽しむことができるのです。
そしてシガレッソ最大の特徴は、本体のコンパクトさです。
非常に細身で小型なので、持ち運ぶ際も全く苦になりません。
それでいて性能は非常に高く、1度の吸引時間が6分となっています。
アイコス互換品はシガレッソ以外にもたくさん販売されていますが、6分の吸引時間は今のところアイコス互換品の中で最長です。
さらに370度まで加熱されるので、スティックの味わいをしっかりと感じられるというメリットもあります。
その他にも、LEDで電池残量を表示してくれたり、バイブレーション機能が付いていたりと、小型にもかかわらず不自由なく使える機能が盛りだくさんです。
・シガレッソとアイコスの違い
上記の写真はシガレッソのスターターキットです。
アイコスとシガレッソの特徴をそれぞれ見ていきました。
それではこの2つを比較して、違いを見てみます。
まず違うポイントとしては、アイコスは充電ケースと本体が分離しているのに対して、シガレッソは一体型であるというところです。
この違いによって、様々な違いが生まれます。
シガレッソは使い方が違う
アイコスは一度充電ケース自体を充電し、その後本体を充電しなければなりませんが、シガレッソは本体に直接充電ができます。
そのためアイコスはスティック1本ずつしか吸えませんが、シガレッソは連続で吸えます。
シガレッソは満充電で連続11回吸えるので、かなり大きな差がありますね。
ちなみに満充電までにかかる時間ですが、アイコスは約72分に対して、シガレッソは約80分です。
こう見るとシガレッソの方が劣っているように見えますが、アイコスはスティック1本ごとに約3分の本体充電時間が加わるので、シガレッソの方が使いやすいと言えます。
シガレッソはサイズが違う
さらにサイズにも大きな違いがあります。
本体だけを見ると、アイコスもシガレッソも似たような形状と大きさになっています。
しかし何度も書いていますが、アイコスには充電ケースもあります。
充電ケースはかなり大きめなので、持ち運ぶことを考えるとシガレッソの方が圧倒的に小さくなります。
シガレッソは値段が違う
最後に値段についても見てみます。
アイコスは定価が10,980円であり、販売店舗によっては少し安めで購入できますが、10,000円前後より安くなることはありません。
それに対してシガレッソは7,399円。
アイコスと同じスティックが使えるにもかかわらず、この値段というのは、シガレッソの強みと言えるでしょう。
シガレッソの詳しい使用方法はこちら。
-
-
アイコス互換品シガレッソ使用方法/楽天で最安値価格で購入してみたレビュー
最近流行っている、アイコス互換品のシガレッソを楽天で最安値購入してみました。 サイズも小さく、使用方法も簡単で気に入っています。 アイコス互換品は種類が多いのでどれを購入するか迷いますよね。 そこでシ ...
・どっちが評価高い電子タバコ?
アイコスとシガレッソの違いを見ていきました。
ここでどちらの方が評価が高いのかを見てみます。
ここまで比較してきた性能やサイズなどを見ると、シガレッソのほうが優れていることは明らかです。
連続で使用できますし、サイズも圧倒的に小さい。
電子タバコは家で使うよりも、外出先で使うことが多いため、大きな充電ケースを持ち歩いて、いちいち充電しなければいけないアイコスよりも、サッと取り出してすぐに使えるシガレッソの方がスマートです。
さらに値段も安いとくれば、シガレッソの方が評価が高くなるのは当たり前でしょう。
また通販サイトの口コミなどを見てみると、味がアイコスよりもおいしいという意見が見られます。
こういった部分を見ても、無理に高価なアイコスを選ぶよりも、安くて性能の高いシガレッソを選んだ方が良いと言えます。
・シガレッソ、アイコスまとめ
アイコス互換品のシガレッソについて、アイコスとの違いからどちらが評価が高いのかを見ていきました。
互換品の方が、性能が良いと言われることは多いですが、シガレッソは非常に高性能でした。
もちろん中にはアイコスを使いたいという人もいるかもしれません。
それはそれでいいと思うのですが、やはり快適に使いたいのであればシガレッソがおすすめです。