アイコス互換品イーフォスをさっそく購入してみました。
EFOSの楽天口コミ評価はおおむね良好の☆5ばかりです。
しかし、よーくレビューを見てみると「イーフォスまずい!」と言う辛口の口コミもちらほらあります。
確かに私もイーフォスを最初吸った時、金属のような?化学薬品のような臭いが少しだけしました。
まずいと感じるのはアイコスからイーフォスに変えた人が多いです。
そこで今回は、
- イーフォスは本当に不味いのか?
- どうしてまずいのか?
- アイコス互換品で美味しい味のものはないのか?
などをまとめました。
イーフォスは本当に不味いのか?
イーフォスを購入してすぐに写真の右にある、コンビニで販売しているアイコス専用のマルボロヒートスティック「パープルメンソール」を味見してみました。
高温モードで点滅(余熱時間)→点灯(余熱完了)で吸いました。
イーフォスをひと口…。確かにちょっとだけまずい。
パクチー?wのような金属のような臭いがかすかにしました。
味はアイコスに似ていますがやはり違います。
気を取り直して、ふた口目…。
不味くない…。なぜだ。
ふた口目以降は普通に味は美味しいです。
低温モードだと不味さが和らぎます。
(アイコスとほぼ同じ味)
人によっては「最初から美味しい」という人もいます。
(実際に友人はひと口目から美味しいと)
味の感想はひとそれぞれなので一度味わってみないと分からないかもしれませんね。
不味いと思っている人の原因は明らかにこの新しい3D加熱にあります。
3D加熱はアイコスのようにブレード状になっていなくヒートスティックの周りを包み込むようにして加熱します。
この加熱方式だと、葉タバコをまんべんなく濃く加熱します。
左がアイコスの吸い殻。右がイーフォスの吸い殻です。
しかしこれは吸い殻です。
ブレードを刺してない代わりに余熱が完了する時間が遅いのです。
よって、イーフォスの一口目は不味くなります。
イーフォスは点滅→点灯に変わると余熱完了ですが、少し早い合図になっています。
試しに余熱完了してから30秒置いて吸ってみると、味は普通に美味しいです。
なので味の解決策は余熱が完了しても少し置きましょうという事になります。
しかし、いちいち置くのは面倒という方へ朗報です。
アイコスと同じ味の互換機があります。
アイコス互換品で美味しい電子タバコは?
アイコス互換品で美味しいと話題になっているのが「ハーブスティックペン」です。
このハーブスティックペンはアイコス互換機の中でもアイコスの味に一番よく似ていると評判です。
本体も一体型でとても使いやすいです。
加熱温度の調節が3段階あるのもすごいです。
なぜ、このハーブスティックペンがアイコスと同じ味がするのかというとヒートスティックの加熱の仕方です。
イーフォスはヒートスティック包む3D加熱ですが、アイコスはブレード状のものをヒートスティックに刺して加熱します。
ハーブスティックペンも、ブレード状のものをヒートスティックに刺して加熱するので不味くなく、同じ味がします。
ハーブスティックペンはアイコス互換機としては後発組です。
なので様々なアイコス互換機の欠点を補っている性能を兼ね備えています。
「アイコス本家よりも性能が良いんじゃないか」という口コミ評価もあります。
イーフォスがまずいと感じたらハーブスティックペンがおすすめです。