2017年の12月下旬に発売されたEFOS(イーフォス)は、今人気急上昇のアイコス互換品です。
超有名なユーチューバーにも取り上げられ、話題沸騰中の加熱式たばこEFOS(イーフォス)は、まだ認知度はアイコス・グロー・プルームテックに及びませんが、確実に注目されています。
2017年9月下旬には、同じくアイコス互換機であるiBuddy(アイバディ)が爆発的な人気商品となりました。
EFOS(イーフォス)はアイバディの後継機のような位置付けなので、すでに流行るであろうと思っている人もいました。
それを証拠に、まだEFOS(イーフォス)が発売して1ヵ月も経たないうちにグッズが販売され始めました。
今回は、efos(イーフォス)のオシャレなグッズ・シール・ケースや付属品・部品の紹介をしたいと思います。
EFOS(イーフォス)のオシャレなシールが販売開始
加熱式たばこシリーズのシールでお馴染みのFantastickのEFOS(イーフォス)専用シールが発売されました。
小耳にはさんだ程度ですが、Fantastickのシールは加熱式たばこユーザーの人気が一番あります。
このEFOS(イーフォス)シールはアイバディと比較すると発売の時期が早いです。
恐らくFantastickも、アイバディの人気がすさまじい事を体感し、EFOS(イーフォス)も人気が出るだろうと見越して、発売してからすぐに制作にとりかかったのではないかなと予想しています。
発売されたシールの種類は17種類。
価格はどの種類でも2,916円(税込・送料無料)で購入出来ます。
それでは各種類のシールの詳細を見てみましょう。
-
-
電子タバコefos(イーフォス)口コミ評価は?iqos(アイコス)互換/販売店/特徴/使い方/充電/味
全国のコンビニで販売しているアイコスのヒートスティックがそのまま吸える、アイコス互換電子タバコefos(イーフォス)が販売開始しました。 efos(イーフォス)はその丸みを帯びた可愛らし ...
カモフラ・迷彩 Part1

EFOS(イーフォス)カモフラ・迷彩Part1のスキンシール購入はこちら
チェック柄

EFOS(イーフォス)チェック柄のスキンシール購入はこちら
ストライプ柄

EFOS(イーフォス)ストライプ柄のスキンシール購入はこちら
和柄 Part1

EFOS(イーフォス)和柄 Part1のスキンシール購入はこちら
アニマル柄

EFOS(イーフォス)アニマル柄のスキンシール購入はこちら
スカル柄

EFOS(イーフォス)スカル柄のスキンシール購入はこちら
ドット柄

EFOS(イーフォス)ドット柄のスキンシール購入はこちら
花柄

EFOS(イーフォス)花柄のスキンシール購入はこちら
和柄 Part2

EFOS(イーフォス)和柄 Part2のスキンシール購入はこちら
ハート柄

EFOS(イーフォス)ハート柄のスキンシール購入はこちら
サイケデリック

EFOS(イーフォス)サイケデリックのスキンシール購入はこちら
デザイナーCOCO

EFOS(イーフォス)デザイナーCOCOのスキンシール購入はこちら
カモフラ・迷彩 Part2

EFOS(イーフォス)カモフラ・迷彩 Part2のスキンシール購入はこちら
サマーボタニカル

EFOS(イーフォス)サマーボタニカルのスキンシール購入はこちら
木目・大理石

EFOS(イーフォス)木目・大理石のスキンシール購入はこちら
ちよやあいみ

EFOS(イーフォス)ちよやあいみのスキンシール購入はこちら
FUNNYMAL'S

EFOS(イーフォス)FUNNYMAL'Sのスキンシール購入はこちら
アイコスやグローのシールとデザインはほぼ同じになります。
唯一FUNNYMAL'Sだけ初めて見ました。
ライオン・ネコ・ブタ・アザラシ等、ファニーでかわいい動物の面白おかしなデザインなので、女性向けのイメージが強いです。
因みにファニーの意味は「おかしい、こっけいな」です。
デザインからしても、少しクスっとしてしまいそうで癒されるデザインですよね。
これからも新しいデザインが追加されたらご紹介していきます。
efos(イーフォス)シールの貼り方・手順
さて、こちらのEFOS(イーフォス)スキンシールはどうやって貼ればいいのでしょうか?
まず購入した時についてくるものを説明致します。
- ①②EFOS本体パーツ
- ③電源ボタン
- ④側面パーツ
この4つのシールを手順通りに貼っていけばOKです。
その前に自分で準備するものがあります。
- ドライヤー
- メガネ拭き等の布
- ピンセット
この3つを推奨しますが、最悪ドライヤーさえあれば貼れます。
それでは手順を見ていきましょう。
①EFOS本体を布で綺麗にします。皮脂や汚れが取れればOKです。
②シールをイーフォス本体に合わせます。
③イーフォス本体を真ん中から貼っていきます。
側面はドライヤーで温めながら貼っていきます。
④イーフォス本体下部分もドライヤーで温めながら貼っていきます。
シールの貼り方手順のなかで一番繊細な部分ですので、丁寧に行いましょう。
⑤指の腹で空気を入れないようにシールを馴染ませます。
ドライヤーで温め過ぎるとステッカーがふにゃふにゃになってしまいます。
⑥残りの上の部分も貼り付けていきます。
反対面も同様に張り付けていきます。
⑦電源ボタンに貼り付けます。
ここもドライヤーで温めながら貼ると綺麗になります。
⑧側面パーツを貼ります。
これで完成です。
少し曲がってしまったり、納得いかない出来映えになったら貼りなおしましょう。
再剥離素材なので、あまり頻繁に剥がすことがなければ問題ありません。
EFOS(イーフォス)の付属品
EFOS(イーフォス)本体を購入する時についてくる附属品は以下になります。
- EFOS E1本体
- USBケーブル
- EFOS専用ポーチ
- 取扱説明書
- 保証書
この5つが入ってくるのですが、このままだとパソコン等では充電出来るものの、家のコンセントが使えません。
AC変換アダプターがあればコンセントを使用出来ますが、ご自身での購入になります。
一応5W1A/2A対応でしたら何のACアダプターでもいいのですが、
故障の心配を1%でも減らしたい方はアイコスのAC変換アダプターを使用した方がいいです。
-
-
EFOS(イーフォス)E1を吸ってみたレビュー!味、使い方、販売店舗は?アイコス互換電子タバコ
どこのコンビニで売っているIQOS葉タバコが使える「アイコス互換電子タバコ」が最近、話題になっています。 アイコス互換電子タバコには「アイバディ」「シガレッソ」「ハーブスティックPen」と多くの種類が ...
まとめ
早いもので、Fantastickのシール販売はEFOS(イーフォス)本体が発売してから1か月経たないうちに開始されました。
今人気絶頂のEFOS(イーフォス)は、アイコス互換機の最終形だという声やレビューが多いです。
まだまだEFOS(イーフォス)のグッズが増えてきそうなので、その都度早めにお伝え出来ればいいなと思います。