全国のコンビニで販売しているアイコスのヒートスティックがそのまま吸える、アイコス互換電子タバコefos(イーフォス)が販売開始しました。
efos(イーフォス)はその丸みを帯びた可愛らしく、美しいデザインと低温モードにも出来る高性能でiqosを超える電子タバコになる事が予想されます。
アイコス類似品として先に販売開始している「アイバディ」も楽天電子タバコ売上ランキング上位にランクインするほどの人気です。
人気の理由はアイコスにチャージャーとホルダー両方の充電の面倒くささ、すぐ壊れるというデメリットがあるからです。
その点、イーフォスとアイバディは「チャージャーとホルダーが一体型」になっており使いやすい構造になっています。
さらに連続吸いが可能になっています。
まだefos(イーフォス)は知名度がまだまだ低いですが、必ず人気の電子タバコに君臨するでしょう。
efos(イーフォス)も在庫がなくなり、売り切れになる予想がつきます。
そこで今回はefos(イーフォス)を購入する前に知っておきたい「特徴、使い方、販売店舗、口コミ評価、」などをまとめました。
efos(イーフォス)の特徴
efos(イーフォス)は独自に開発された3D加熱システムによりアイコスのマルボロヒートスティック直径8㎜を均等かつ効率良く加熱し、たばこ本来の味と風味をより一層際立たせ、深い味わいを楽しめる電子タバコです。
efos(イーフォス)は高性能なので様々な特徴があります。
既に購入した口コミ評価もほぼ満点に近いほど評判が高いです。
たくさんの機能があるので一つずつ説明していきます。
efos(イーフォス)のバッテリー容量
efos(イーフォス)には2000mAhの大容量のパワフルバッテリーが搭載されています。
efos(イーフォス)がどのくらい大容量かアイコスと比べてみます。
IQOSの充電時間
アイコスを1本吸う時間は「14回吸引or6分間」でホルダーの充電が切れ、次に吸うまで3分の充電が必要です。
使い続けてチャージャーの充電がなくなったら旧型アイコスで90分間、新型アイコスで72分間の充電が必要になります。
連続吸いが出来ないのでヘビースモーカーには痛いデメリットになります。
efos(イーフォス)の充電時間
efos(イーフォス)を1本吸う時間は「20回吸引or5分50秒」で1回電源が落ちます。
電源が落ちた後、すぐに新しいヒートスティックを入れて電源をONにすれば連続で吸えます。
チャージャーがフル充電で5本連続で吸えます。
(efos(イーフォス)はホルダーとチャージャーが一体型なのでホルダーは存在しません)
本体温度が高温になるため、5本以上は連続で使用しないでください。本体温度が下がるまで少し待ちます。
待ったあとはまた5本吸えます。
これを繰り返し(efos(イーフォス)をフル充電で最大16本吸えます。
efos(イーフォス)の色種類
efos(イーフォス)の色種類は「ブラック」と「ホワイト」と「レッド」が販売されています。
アイコスは「ネイビー」と「ホワイト」ですので紺色より黒色が好きな方にはおすすめ電子タバコです。
色合いも3D立体感のあるデザインになっているのでアイコスやグローに引けを取らないカッコ可愛い見た目です。
イーフォス ブラック
ブラックはシックなマット感が強いです。
よく安っぽいテカテカの黒色がありますが、こちらはアイコスネイビーに似ている光沢感のない色合いです。
バットマンの様だと男性から人気の種類です。
イーフォス ホワイト
ホワイトはマットではなく、パールのようなツヤツヤ感があります。
光沢感がかなりあり、安っぽくない高級感があります。
女性に人気の種類です。
イーフォス レッド
レッドは新しく新発売された色の種類です。
光沢感と質感はホワイトに近い輝きのある赤色です。
今、一番人気はこのEFOSREDです。
男性、女性関係なく売れ行きが伸びています。
洗練されたスタイリッシュな丸みが人気を爆発させそうですね。
後ほど口コミ評価一覧で紹介しますが、イーフォスのデザインがかなりの高評価です。
アイコスより見た目が良いという口コミが多かったです。
efos(イーフォス)低温モードと高温モード
efos(イーフォス)は低温モードと高温モードの2つのモードに切り替えれます。
この画期的な機能はアイコスやグローなどにはなく、より電子タバコを美味しく吸えるので人気が爆発すること間違いなしです。
二つのモードがどう違うのか詳しく説明します。
低温モード
これは普通のモードで、何も操作しないと低温モードになります。
アイコスやグローの加熱温度とほぼ同じになっており、いつも通りの葉タバコの味や香りを楽しめます。
高温モード
一気に加熱して温度を高めた状態が高温モードです。
※efos(イーフォス)の耐熱温度は50℃までなので故障したりしません。
ヒートスティックの葉を高温で加熱する事によって通常より深く、濃い味や風味を味わえます。
ガツンとした味や香りが欲しい時に高温モードに切り替えるのがいいでしょう。
高温モードの味の方が好きならそのまま高温モードで吸い続けるのもおすすめです。
イーフォスの詳しい味の感想はこちら。
-
-
efos(イーフォス)高温モードの味は?低温モード切替操作方法
アイコスと互換性を持っていることが特徴の「efos(イーフォス)」。 しかしイーフォスの特徴はそれだけではありません。 イーフォスには、スティックを加熱する温度を変える機能「高温モード、低温モード」が ...
efos(イーフォス)は使いやすい一体型
efos(イーフォス)はアイコスと違いホルダーがないのでヒートスティックを差せばそのまま吸えます。
抜くときも、ただ抜くだけで簡単です。
また壊れない様に設計作られており、一切隙間がありません。
「アイコスより全然壊れない」という口コミ評価が多いです。
グローやプルームテックより壊れないと思います。
efos(イーフォス)の加熱方法が高評価
efos(イーフォス)の加熱方法はアイコス、グロー、アイバディのように加熱ブレードではありません。
画像の通りefos(イーフォス)はヒートスティックの周りを加熱するように筒状の加熱方式になっています。
この様な加熱方法にする事によって下記のメリットがあります。
- 熱がまんべんなくヒートスティックに周るので味にムラがない
- ヤニ汚れを残さない(筒状の為)
- ブレードを差さないのでヒートスティックの中身を残さない
ヒートスティックの吸い殻の状態を見れば一目瞭然です。
左がアイコス、右がアイバディの吸い殻です。
比較してみるとアイコスよりアイバディの方が黒く広く加熱されている事が分かります。
左がアイコス、右がイーフォスの吸い殻です。
efos(イーフォス)の吸い殻は全体が黒くなっており、ヒートスティックがまんべんなく加熱されていることが分かります。
まんべんなく加熱することによって、ムラがなくなり香り、味がが美味しくなります。
また、まんべんなく加熱する事によって燃えカスが落ちない様な構造になっています。
アイコスやアイバディはけっこう黒い燃えカスが落ちます。
味についての詳細はこちらの記事をどうぞ。
-
-
EFOS(イーフォス)E1を吸ってみたレビュー!味、使い方、販売店舗は?アイコス互換電子タバコ
どこのコンビニで売っているIQOS葉タバコが使える「アイコス互換電子タバコ」が最近、話題になっています。 アイコス互換電子タバコには「アイバディ」「シガレッソ」「ハーブスティックPen」と多くの種類が ...
efos(イーフォス)のバイブレーション通知機能
新型アイコスと同じ様に吸える合図などでefos(イーフォス)がバイブして震えます。
新型アイコスやグローを使っている方でも同じようにefos(イーフォス)を吸えます。
efos(イーフォス)性能まとめ
以上がefos(イーフォス)の性能でした。
efos(イーフォス)には味が濃い高温モードやヤニ汚れが出ない、味にムラがないように新しい加熱システムを取り入れています。
調査していくうちに、電子タバコ業界の先頭をゆく高スペック電子タバコだという事が分かりました。
続いて気になるefos(イーフォス)の販売店舗、定価、最安値を調査しましたので参考にして下さい。
efos(イーフォス)販売店舗と値段
efos(イーフォス)の定価は8980円となっています。
まだ発売したばかりなので、コンビニや店舗ではイーフォスは販売していません。
通販のみでの販売になります。
しかし、Amazonやヤフーショッピングでは売り切れになっております。
そんな中で楽天の「スモトク」というイーフォス公式サイトでは在庫ありで販売しています。
スモトクのefos(イーフォス)の価格は8980円と定価になっています。
アイバディと同じ様に今後、値段が高くなったり安くなったり変動すると思います。
さらにスモトクでは「3か月保証」が付いてきます。
故障しても3か月以内なら新品イーフォスに交換してくれます。
その際、イーフォスの製品番号が必要になりますので外箱は保管しておきましょう。
スモトクから実際に購入してみましたが、しっかりefos(イーフォス)スターターキットが同梱されていました。
※使い方や味の感想レビューなどは後述
- efosE1本体
- efos(イーフォス)専用の充電ケーブル
- efosロゴ入りの袋
- 取扱説明書
- 3か月の保証書
続いてefos(イーフォス)の使い方を詳しく分かりやすく解説します。
efos(イーフォス)の使い方
efos(イーフォス)の取扱説明書の参考にしながら使い方を紹介します。
efos(イーフォス)のスペックは下記の通りです。
efos(イーフォス)の各名称は下記の通り。
まず、スライドボタンを上げます。
埃などのゴミが入らない様に吸わない時は閉めておきます。
次に全国のコンビニで販売しているマルボロのヒートスティックを差し込みます。
加熱ブレードに差さないので簡単に刺さります。
次にefos(イーフォス)の電源を入れます。
efos(イーフォス)にはボタンが電源ボタン一つしかありません。
その大きい電源ボタンを3回連続で押して電源ONにします。
電源ボタン周りが緑色に点滅しバイブしてから予熱が始まります。
緑ランプ点滅が30秒続き、予熱が完了します。
予熱が完了するとバイブするのでそのまま吸えます。
「20回吸引or5分50秒経過」でランプがそのまま消え、電源が落ちます
吸い終わったらゆっくりヒートスティックを抜きます。
ゆっくり抜かないとヒートスティックの中身が残りますが、加熱ブレードに刺さってないので楊枝かトントンと叩くと落ちます。
勝手に電源が落ちるのでそのまま充電するか放置でOKです。
連続で吸いたい場合はそのまま新しいヒートスティックを差して電源ボタンを3回連続押します。
高温モードのやり方
efos(イーフォス)は何もしないで上記の使い方をすると低温モードになっています。
高温モードに切り替える方法はefos(イーフォス)が電源ONの状態で電源ボタンを長押しです。
2秒程長押しすると電源ボタンランプが緑色から赤色に変わります。
赤色に変われば高温モード成功です。
一回高温モードにすれば電源を落としても赤い高温モードが継続します。
再び低温モードに戻したければ再度長押しです。
予熱状態でも長押しでモードの切り替えが出来ます。
後ほど口コミ評価一覧で紹介しますが、イーフォスのこの高温モードがかなりの高評価です。
みんな高温モードで吸っているみたいですね。
充電残量の見方
efos(イーフォス)の側面には4つのランプがあります。
アイコスと同じで光っているランプ多いほど電池残量があります。
画像は4つ全てのランプが点灯しているのでフル充電です。
efos(イーフォス)クリーニング方法
efos(イーフォス)のクリーニング方法はヒートスティック20本~40本を目安にスティックホルダー内を拭き取ります。
ブラシなどの固いものは避け、綿棒などで掃除しましょう。
スティックホルダーが高温の時はクリーニングしないようにしましょう。
また、液体でefos(イーフォス)を掃除するのはおすすめしません。
さらに詳しいイーフォスクリーニング方法はこちら。
-
-
イーフォスEFOSクリーニング方法は?掃除の仕方!注意点をまとめてみた
新たな電子タバコとして、徐々に話題になりつつあるEFOS(イーフォス) まだそれほど多くの情報は出回っていないものの、イーフォスを取り扱うサイトは増えてきていますし、YouTubeでも紹介されるように ...
アイコスグローなどもそうですが、電子タバコは精密機器なので液体はNGです。
念のため、イーフォスの故障の原因や壊れた時の対応方法を載せておきます。
-
-
EFOS(イーフォス)故障の原因・対処法は?対策は?電話・メールでお問合せ?
電子タバコ「EFOS(イーフォス)」は、あまり有名ではないものの、非常に使い心地の良い電子タバコです。 アイコスのスティックが使えたり、低温モードと高温モードの切り替えができたり、さらに ...
efos(イーフォス)の口コミ評価
efos(イーフォス)を実際に購入した方達からの口コミ評価を集めました。
efos(イーフォス)を購入する前に参考にして下さい。
デザインがいい…評価90点
アイコスが壊れたのでイーフォスを買いました。
私は職場の喫煙室で吸うので周囲の目が気になります。なのでデザイン重視。
グロー、アイスティックピコなどの電子タバコは「アイコスと比べると四角くてなんかダサい」と不評でしたが、
イーフォスは「アイコスより可愛くていいね」と評判が高いです。
イーフォスホワイトを購入しましたがマットではないパールホワイト的な見た目が気に入ってます。
機能も満足です。
味がアイコスより美味いけど…評価75点
アイコスのヒートスティックの味が好きでそのまま吸えるイーフォスを購入しました。
アイバディやカムリイーシグのようなアイコス互換機を探してましたが新しくイーフォスが楽天で発売していたのに目が留まり嫁さん用に2個大人買い。
さっそく吸ってみましたがパープルメンソールだと変な味がしました。
まだ新品で吸い始めだからでしょうか?
とりあえず今は普通のメンソールを吸っています。
加熱の仕方が違うのでアイコスと味が全然違います。
メンソールはアイコスより濃くて美味しいです。
パープルメンソールはおすすめしません。
高温モードが好き…評価80点
加熱式電子タバコで高温モードがあるのは初ではないでしょうか。
リキッド式電子タバコでは温度調節ができるものがありましたが、リキッドは面倒くさいので好きじゃないです。
高温モードの味は濃いと聞いていたので吸ってみると確かにガツン!とくるような刺激があります。
この刺激がたまらなく好きになりまして、もうイーフォスを手放せません。
アイコスに高温モードがあれば迷いますが。
EFOS使いやすい…評価100点
グロー、アイコス、プルームテックと数々の電子タバコを吸ってきましたがイーフォスがダントツで使いやすい。
3回連続で押すだけ。これしか操作しないのは神。
ホルダーをいちいち充電しなくていいし、なにせボタンが一つなのがいい。
仕事が忙しいので簡単に操作できるイーフォスは評価満点です。
ヤニ汚れがでない…評価90点
電子タバコイーフォスの関係者から聞きましたがイーフォスはヤニ汚れを出さないように設計されている。
この話を聞いてさっそく購入して吸いましたが本当に黒いカスが出ない!
アイコスグローはけっこう黒いゴミが出て掃除が面倒くさかったのでこれはいい。
葉タバコを包むような燃焼方式は画期的ですね。
他のイーフォス口コミ評価が高い事が納得です。
値段も9000円とアイコスより安いので友達にもおすすめしています。
efos(イーフォス)口コミ評価まとめ
以上がイーフォスの口コミ評価でした。
ほとんどが高評価の口コミが多かったです。
文頭にも書きましたが、イーフォスがアイコスを抜いて電子タバコランキング上位を占める事になりそうですね。
しかし、悪い評価も一部あります。それは故障したというような口コミです。
ここで紹介した楽天スモトクでは3か月の無料保証が付いているので故障しても新品と交換できますので安心です。
逆に楽天スモトク以外では保証が付いていないショップもありますのでご注意下さい。
最後に現状売っているアイコス互換機全ての比較をしましたのでこちらの記事もどうぞ。
-
-
【アイコス互換機比較】iBuddy・EFOS・ハーブスティックでオススメはどれ?徹底調査してみた
発売から既に300万台を超える出荷を記録している加熱式電子たばこの「アイコス」 受動喫煙防止条例など近年のニーズに応えた水蒸気発生のメカニズムが受け、近年稀に見るメガヒットを生み出しまし ...