せっかく購入した新型アイコスがすぐ壊れた…。
なんてトラブルがあっても大丈夫です!
アイコスの公式サイトへ自分が持っている新型アイコスを製品登録すれば保証期間内なら新品のアイコスに交換してくれます。
しかし、新型アイコスを購入してからすぐに製品登録しなければその特典は受けられません。
今回は新型アイコスを公式サイトへ登録する方法をまとめました。
新型アイコスを公式サイトへ登録する方法
まず、新型アイコスを買ったらすぐに公式サイトへ製品登録しましょう。
1週間くらいすると無効になるらしいです…。
「アイコス」と検索すると一番上にアイコスの公式サイトが出てきます。
ここで右上のログインの横「新規登録」を押して個人情報を入力します。
アイコスの会社はしっかりしてるから個人情報は漏れないと思います。
煙草なので20歳以上関係?なのか身分証のアップロードもありますので少々面倒です。
全ての個人情報を登録するとログインできます。
ログインしてからあなたの「アイコスを登録する」のところをクリック。
そうするとこのあなたのiQOS画面に行きます。
製品識別番号と新型アイコスを購入した購入日を打ち込みます。
購入日はだいたいで大丈夫です。
製品識別番号はしっかり入力しないとだめです。
製品識別番号の調べ方はこちら。
購入日と製品識別番号が合ってると下記の画面になります。
あなたのアイコスと出て、持っている機種と色が出ます。
これが合っていれば製品登録は完了です。
新型アイコスが壊れてしまったら
先程の新型アイコス製品登録を済ませてないと新品交換は出来ません。
保証期間1年間を過ぎた故障アイコスは新品交換出来ません。
アイコス公式サイトへログインしてお問合せします。
電話かチャットで症状を伝えると新品交換できます。
チャットだと楽で便利です。
まとめ
以上がアイコスの製品登録と故障時の新品交換の仕方でした。
アイコスは新型になっても壊れやすいので買ったらまずは製品登録しましょう。