【アイコスユーザー必見!!】アイコスチャージャーがなくてもホルダーを充電出来る商品を発見しました!
一般的にアイコスチャージャーが充電されていないとアイコスホルダーを充電出来ません。
しかし、この新製品を使えばチャージャー無しでアイコスホルダーを充電して吸えます。
その名は「IQO-CHARGER」です。
今回はアイコスチャージャーいらずの便利グッズ「IQO-CHARGER」の価格・値段や詳細を説明していこうと思います。
アイコスホルダー専用充電器「IQO-CHARGER」発売!
アイレックス株式会社は、アイコス周辺機器として、IQO-CHARGERを発売しました。
ブラック:3,723円(税込・送料無料)
ホワイト:3,790円(税込・送料無料)
新型アイコス2.4Plusにも対応しています。
なお価格は時折変動しますので、ご自身でクリックして確かめてみて下さい!
この画像のように、アイコスホルダーをただ差すだけで充電が可能です。
また、専用のUSBケーブルとシリコンシートも一緒に付属されます。
本体サイズは42(直径)×28(高さ)mm。かなりコンパクトに仕上がっています。
Amazonの電子たばこ用アクセサリの売れ筋ランキングで、
ブラック:3位 ホワイト:8位
を獲得しているようで、発売されたばかりなのに人気がすごいですね!
通販サイトではAmazonと価格.comのみしか発見出来ませんでした。
こちらからブラック・ホワイトどちらも選択出来ます!
充電が楽という以外にもメリットがあります!
この商品のメリット・デメリットをまとめてご紹介していきます。
「IQO-CHARGER」のメリット・デメリット
さて、メリットはあるのがわかりますが、デメリットはあるのでしょうか?
考えられる事を並べていきたいと思います。
IQO-CHARGERのメリット
アイコスホルダーの充電時間が短縮!
IQO-CHARGER→約3分
アイコスチャージャー→約6分
純正のアイコスチャージャーと比べて、約3分早く充電が終わります。
いちいち充電を待つ時間が約半分に短縮されるのはでかいですよね!
しかし、電源供給元によっては充電時間に差異が生じる可能性があります。
また、しっかり純正のACアダプターを使用してください。
アイコスチャージャー・ホルダーの電池寿命を気にしなくていい
アイレックス株式会社独自の高効率充電管理設計によって、アイコスホルダーの電池寿命を損なう事なく充電出来ます。
当然アイコスチャージャーも使わないので、使用頻度は減っていきます。
よって、アイコスホルダー・チャージャーの電池寿命の負担がかなり減ります。
車内でも使用可能
USBで充電できるので、車内でも使用可能です。
よく私も車内でアイコスを吸いますが、チャージャーからホルダーを取り出すのがとても面倒臭いです。
しかし、このIQO-CHARGERは卓上に置けますので、車での移動が多い方には特に便利です!
IQO-CHARGERのデメリット
外では使用しづらい
アイコスチャージャーとは違い、IQO-CHARGERにはACアダプター、コンセントが必要です。
そのためコンセントやUSBの差し込み口等の環境が揃っていなければアイコスホルダーを充電する事が出来ません。
室内限定ということです。
ACアダプターがついてこない
家でしか吸わない!という方は、アイコスホルダー単体を購入し、IQO-CHARGERのみで吸う事が可能です。
しかし、ACアダプターが付いてこない為、こちらも単体購入するしかありません。
部品別紹介の記事はこちらです。
-
-
アイコス(iqos)を部品別で通販購入!チャージャー・ホルダー・充電器・クリーナー・キャップ等をまとめ!
もうアイコスが世に出回ってから1年半が経過しております。 私も経験済ですが、充電器をなくしたのでしょうがないからアンドロイドの充電器を使っている、キャップがどっかに行ってし ...
正規の手順でやらないと充電されない
電力が足りない、クリーニングを20回に1回はやらない等、しっかり説明書を読まずにそのまま使用すると満足に充電されない事があります。
その壁を乗り越えるとすごく便利ですので、正しい手順で使用しなければなりません。
「IQO-CHARGER」の評判・口コミ・感想
購入した方の評判をまとめてみました。
チャージャーのバッテリー温存をメインに考えたが、ホルダーを挿すだけで充電できる手軽さにびっくり
移動する場所それぞれに欲しいくらい
早速、駐車場で車に設置。
使った感じでは、信号待ちの短時間で取り外して喫煙が可能なのでちょっと便利かも・・・。
使ってるうちに吸える回数が極端に減りました。3回ぐらい吸うとすぐに赤ランプに変わって電源が落ちるようになりました
取扱説明書を見ると、最低20回に1回はポケットチャージャーに戻してクリーニングが必要みたいです
片手で扱えるしとても便利。
充電できないと言ってる人も居るけど
多分使ってるACの出力が足りないのかも。
出力が高い方が安定するようで
実際1A出力のACを使うより
2A出力のACを使えば安定して充電できました。
結構充電が出来ないという方が多いようです。
その問題点は、
- 電流のアンペア数の高いものを使用する
- 20回に1回はアイコスチャージャーに戻してクリーニングが必要
で解消されるようです。
トラブルが書かれていますが、ちゃんと使用出来るようにした方はかなり便利!ユーザーは1つは持っておいた方がいい!という意見が多いですね。
イジェクトボタンを押すと元気よく飛び出る!なんて意見もw
よく説明書を見てから使用する事をおススメ致します。
新型アイコスの最安値を検索!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
もちろんアイコスチャージャーで満足している方は不必要かもしれませんが、このIQO-CHARGERは様々な場所で使える優れものです。
紹介した車内や、事務所のデスク上、寝室のデスク・・・。
各場所に設置したい!という方もいるくらいですので、すごく便利なアイテムですね!
ただ、口コミでもよくトラブルが起こっていますので、しっかり説明書を見て、正しい手順で取り扱うようにしましょう!
加熱式たばこで一番初めに登場したアイコスは、革命的な技術を持った健康に影響が少ないたばことして注目されました。 非喫煙者は通常のタバコを嫌う人がたくさんいました。その為喫煙 ...
アイコスの使い方・充電・健康への害等、特徴をまとめてみた
アイコスの通販最安値情報はこちらで見れます。
-
-
新型IQOS(アイコス)本体通販【2018年】価格・値段最安値!楽天・Amazon・ヤフーショッピング別!
2018年の通販の価格、最新情報を更新しました。 新型アイコスが発売されてからすでに半年以上経過しました。 どの喫煙所でも、iqos(アイコス)を手に取っている人を見かける ...