普通のたばこは身体に悪影響を及ぼすものです。これは紛れもない事実です。
たばこは、葉に火をつけることでニコチンを摂取します。
さらに、たばこの葉は加熱されるとタールという物質も発生させてしまいます。
このタールは発がん性があるものであり、喫煙をすることで体内にタールが入ってしまうため、たばこは危険だといわれているのです。
さらに、ニコチンには依存性があるため、タールの摂取がやめられないという中毒状態になってしまいます。
では、たばこに代わるploomTECH(プルームテック)には発がん性物質は含まれているのでしょうか?
プルームテックは加熱式タバコと違い、リキッド式電子タバコなのでアイコスやグローとは違います。
プルームテックの身体への害についてまとめました。
そもそもタバコの有害物質とは?
プルームテックの発がん性を知る前に、普通のタバコに含まれている有害物質について理解する事が必要です。
普通のタバコに含まれる有害物質の種類は大きく2つあります。
ニコチン
ニコチンは強い神経毒で脳に影響を与え、中毒性を引き起こす有害物質です。
タールより身体への害は少ないですが「タバコを吸いたい」という衝動を起こす物質になります。
タール
タールは発がん性物質はじめ200種類以上の有害物質を含み、肺がんや喉頭がんなどを引き起こす有害物質です。
つまり、たばこの発がん性の高さはニコチンではなくタールが影響しているのです。
よく発がん性の原因はニコチンのように考えられていますが、ニコチンには有害物質は含まれているものの発がん性はないと言う見解が多く見られます。
では、タールとは何なのかと言うと、植物性の油脂の事で、馴染みのある言葉ですと、いわゆるヤニです。
これがタバコの葉に含まれていて、油脂と言う事から分かるように燃える成分です。
燃える事によって煙と共に排出されるのがタールです。
喫煙者よりも受動喫煙をしている人の方が発がんの確立が高いと言われているのは、フィルターを通してタールの混じった煙を多く吸い込んでいない喫煙者に比べて、受動喫煙をしている人はタールそのままの煙を吸っている事になるからです。
ここで、大切な事は火を使う事でタールは煙となって排出されていると言う事です。
さて、今までの話をもう一度振り返ると、なぜタバコの発がん性が高いのかと言う事が分かります。
まとめると下記の通りになります。
- 発がん性物質はニコチンではなくタールである事
- タールは油脂であり、燃やす事によって煙と共に排出される事
つまり、タバコに火をつける事で煙と共に発がん性物質のタールを吸い込んでいるからタバコは発がん性が高いのです。
これらを踏まえた上でプルームテックの発がん性について見ていきましょう。
最近、プルームテックの値段がどんどん安くなってきています。
最新型のプルームテック最安値情報はこちら。
プルームテックに発がん性物質は含まれるのか?
プルームテックはタバコに代わるものですが、もちろんニコチンを摂取することができます。
その為、ニコチンを摂取したい人にとっては満足することができるものです。
ニコチンは発がん性物質ではありません。
さらに、プルームテックは、たばこの葉を加熱するものの、直接火をつけて加熱するわけではない為タールは発生しません。
発がん性物質であるタールは発生せず、発がん性物質ではないニコチンは摂取することができる。
つまり、プルームテックに発がん性の危険性は限りなく低いという事です。
火を使わないため煙も発生せず、周囲の人への害も心配しなくて済みます。
プルームテックを吸う時の注意点!
プルームテックには発がん性物質は含まれていないため、健康被害への心配はいりませんが、使い方によっては危険であるため注意が必要です。
その注意点とは、たばこカプセルをきちんと交換するということです。
プルームテックは、たばこカプセルを装着して使用します。このカプセルは1個で50パフほどできます。
しかし、それ以上使うと、プルームテックは空焚き状態になります。
空焚きをしてしまうと有害物質が多く発生してしまう為、使う際には常にカプセルがある状態にしなければなりません。
いくらプルームテックが、通常のたばこに比べて安全とはいえ、きちんと使用方法を守って使用することが大切です。
プルームテックの正しい使い方はこちら。
-
-
プルームテックの情報まとめ!使い方や購入方法・充電やトラブル等
プルームテックはアイコス・グローと違って、全国販売は未だにしておりません。 関東周辺やその他主要都市ではすでにコンビニでも販売しておりますが、全国的に考えてプルームテックを気軽に購入出来 ...
タール・ニコチンが含まれていない、プルームテックに似た電子たばこ
ニコチンも含まれていない電子たばこがいい!という方も多いと思いますが、プルームテックのたばこカプセルには葉タバコが入っているので必然的にニコチンは含まれます。
そこで今注目されているのが、吸うだけでビタミンを摂取できる「ビタフル」という電子たばこです。
形状もプルームテックに似ていて、なおかつタール・ニコチンが0なので人気の電子たばこです。
-
-
ビタフル【人気おすすめ味種類ランキング】VITAFULの評判はどう?最安値価格など
アイコスやグロー、プルームテックなど数々の加熱式タバコが販売している中、【吸えるビタミン】として噂になっている電子タバコがあります。 その名もVITAFUL(ビタフル)です。 IQOS、 ...
プルームテックが喫煙可能なレストラン増加?
2017年11月9日、品川にて新たな飲食ビル「KIDS002ビル」がグランドオープンしました。
地下2F~地上2Fまでは、「美味しい」と話題の本格イタリアンバル【イタリアンバーKIMURAYA】が新規出店しています。
【イタリアンバーKIMURAYA】の1Fは、女性に人気の電子タバコ【プルームテック】のコラボ店舗となっています。
驚きなのが、プルームテック以外の電子タバコ、普通のタバコ全面禁煙になっていること。
さすがコラボ店舗ですね、ここでアイコスやグローを吸ったらどうなるのでしょうか。
確かにプルームテックは他の電子タバコと比べても臭いや煙の少ないのが特徴です。
プルームテックは日本で有名なJTから販売しています。
アイコスやイーフォスなどは外国産に対してプルームテックは日本産なのでこれからもプルームテックが吸えるレストランは増えてくるのではないでしょうか。
さらに詳しい情報はこちら。
-
-
プルームテックだけ【喫煙可レストラン】アイコスとグローは吸える?
最近、レストランやカフェ、ファストフード店でよく見かける「NO SMOKING プルームテックONLY」の案内板。 「プルームテックだけ喫煙可能の場所です」という意味ですがアイコスとグロ ...
まとめ
最近ではアイコス、グローよりプルームテックの人気が急上昇しています。
人気の理由は本体の大きさにあります。
アイコス、グローよりプルームテックはサイズが小さく連続で気軽に吸えるので使いやすいです。
しかし、プルームテックの味が薄いという方はアイスモークという小さいサイズのアイコス互換品がおすすめです。
プルームテックの様に使いやすく、小さい加熱式タバコでアイコスのヒートスティックを吸う事が出来ます。
まとめると「プルームテック、アイコス、グロー」はタールが9割カットでニコチンを主に摂取できます。
ニコチンはタールより有害物質が少ないと言われています。
その点では普通のタバコより電子タバコの方がとても健康的ですね。
禁煙をするならガムなど噛まずに電子タバコにするのがおすすめです。