アイコスより臭いが少ないと人気のプルームテック。
確かに、アイコスの水蒸気くさい?コーンを炒ったような臭いはプルームテックにはありませんでした。
私はアイコスとプルームテック両方持っています。
つい先日プルームテックが故障したのでお問合せしました。
今回はプルームテックは故障をしやすいのか?
また、故障した場合どう対処すればいいのか?
プルームテックトラブル解決をまとめました。
・ploomTECHは故障しやすい?
たばこの様に火を使わないため、安全で周囲への迷惑も少ないploomTECH(プルームテック)。
プルームテックは電子タバコなので精密機器の種類に入ります。
ご存知の通り、精密機器は壊れやすいものです。
アイコスの蓋が壊れる頻度よりは少ないです。アイコスはとても壊れやすいので…。
アイコスに比べるとプルームテックの方が断然壊れにくいですね。
それは形の問題でしょう。アイコスは壊れやすい形ですが、プルームテックは壊れにくい形をしています。
しかし、アイコスと同じく火を使わず、本体を充電するため、故障をしてしまうことは多々あります。
プルームテックは本体が小さいのでパーツも少なく、それほど複雑な故障はありません。
では、プルームテックの故障にはどんなトラブルの種類があるのでしょうか?
また、故障した場合、どうやって対処すればいいのでしょうか?見ていきましょう。
・ほとんどが充電系の故障?
プルームテックで起こりうる故障は、ほとんどがバッテリー関係の故障です。
例えば、充電をしてもすぐに充電切れを起こす場合や、いくら充電をしても充電が終わらないという場合です。
充電しても充電切れを起こす場合には本体のバッテリーの不調、充電が終わらない場合は本体のバッテリーか充電器、アダプターの不調が考えられます。
この場合は自力で直すことはできないので、サポートセンターに連絡しましょう。
また、充電をしている時に充電器が赤く点灯しますが、これが点灯しない場合もあります。この時は充電器がUSB接続であるため、接続されている側の不調も考えられます。
パソコンやコンセントプラグへの変換器など、様々な充電方法を試してみることをおすすめします。
-
-
プルームテックの充電方法・仕方・時間は?出来ない時の原因・対策は?
喫煙者にも周囲にも優しいたばことして非常に人気のploomTECH(プルームテック)。 形状もたばこに近く、ニコチンも摂取できることから、多くの喫煙者がたばこの代わりとして使っています。 ...
プルームテックの保証期間は?
プルームテックは購入してから1年間は保証期間となっています。
1年以内であれば、故障したプルームテックと新たな代替品を交換してもらうことができます。
充電できないなどの症状が見られた場合には、下手に自力で直そうとすると保証が受けられなくなる可能性があるので、とりあえずサポートセンターに連絡することをおすすめします。
サポートセンターに連絡すると、いくつかの方法を試すように指示され、それでも解決しない場合は故障と認められます。
指示された方法で使えるようになれば、その場で解決しますし、解決しなくても新たなものを送ってもらえるので安心です。
Ploom専用カスタマーサービス
電話でのお問い合わせ
0120-108-513
受付時間
平日9:00~17:40
休業日
土日祝日、創立記念日(6月最初の平日)、12月30日~1月4日
保証を受ける際には購入した証明として、保証書や購入した店舗名、購入日などが必要となります。
このあたりはきちんと準備して、サポートセンターに連絡しましょう。
保証期間が過ぎてたら修理をせず、新しいプルームテックを購入しましょう。
なぜかというと、プルームテックの修理代は新品より高額になる可能性があるからです。
さらに修理期間がとてつもなく長い可能性もあります。
それならば新しいプルームテックを通販の最安値で購入した方が安く済みます。
こちらからプルームテック通販の最安値を検索できます。
プルームテックはアイコス・グローと違って、全国販売は未だにしておりません。 関東周辺やその他主要都市ではすでにコンビニでも販売しておりますが、全国的に考えてプルームテックを気軽に購入出来 ...
プルームテックの情報まとめ!使い方や購入方法・充電やトラブル等