アイコス(iQOS)のポケットチャージャーには蓋があり、蓋を閉める時に爪の力が働いてロックされるようになっています。
実はこの爪、蓋の開閉を繰り返すうちに折れてしまうことがあります。
そうなると「蓋が開きっぱなし」になりますが、この状態になるとホルダーの充電ができなくなります。
つまり、アイコスを吸えなくなってしまうのです!
そうなったら、ストレスが溜まるのは目に見えていますよね。
そこで「爪折れ」を直す方法や蓋が閉まらない時の対処法について、調べてみました。
【アイコスのポケットチャージャーは爪が折れやすい?】
ポケットチャージャーの蓋は、ボタンを押すと「パカッ」と開く仕組みになっています。
そして閉める時は手で閉めますが、この時に爪が「カチッ」とはまり、蓋が開かないようにロックされるのです。
しかし、どうしてもこのような仕組みは爪に負荷がかかりやすくなり、折れやすくなるのも仕方がないことなのです。
そこで、この「爪折れ」を防ぐ方法としては、
・蓋を開ける時→蓋を押さえながらボタンを押すようにし、勢いよく蓋が開かないように気をつける。
・蓋を閉める時→ボタンを押しながら蓋を閉める(蓋を閉めた後にボタンから手を離せば、爪がはまる音はしないもののきっちりロックされます)。
というものが最も有効です。
この「開閉の動作」を習慣づけると、爪への負荷をかなり抑えることができますよ。
【アイコス(iQOS)の爪折れを直す方法はある?】
「ちょっとロックが甘くなってきた気がする」という状態ならば、上記の「開閉の動作」を徹底することで、それ以上の爪の劣化を防ぐことができます。
しかし、もし完全に爪が折れてしまったら、残念ながらもう元に戻すことはできません。
もし、サポートセンターに連絡すればも保証期間以内なら無償で交換してくれるので、すぐに対処したほうが良いでしょう。
【蓋が閉まらない対処法】
爪が折れて蓋が閉まらなくなってしまっても「なんとか引き続き使えないものだろうか」と考える方も多いでしょう。
実は対処法がひとつあります。
それは「ポケットチャージャーの蓋を押さえる専用のバンド」を使うことです。
イメージとしては「ランチボックスの蓋を押さえる広幅のゴムバンド」を想像していただければと思います。
専用のバンドは、サイズがチャージャーにぴったりで、ある程度幅がありますので、蓋が開かないようにしっかりと押さえてくれます。
様々な柄があるので、アイコスの色に合わせて好みのものを選ぶのも良いでしょう。
このバンドは「ロックが甘くなってきた時」にも使えますので、一本持っておくと何かと便利かもしれませんね。
2017年7月更新:爪が折れた時の為のグッズが更に登場!
今までは爪が折れてしまった時の対処法は上記のアイコスバンドだけでした。
今ではどんどん商品が追加され、アイコスの蓋が閉まらなくなってしまった人の為の商品も追加されています。
今回紹介するのは3商品!
アイコスバンド
価格:980円(税込)
ゴム製のアイコスバンドに持ちやすいリングがついたものです。
カラーは5色(ピンク・イエロー・ホワイト・ブルー・ブラック)。
バックに収納する時にでも使用出来ます。
アイコス爪折れ金具
価格:680円(税込)
Amazonでした見つけられませんでした。
アイコスの爪部分の代わりになり金具です。
完全に爪が壊れてしまった方は取り付けてみましょう!
アイコスロックハードケース
価格:2,674円&2,678円(税込)
このハードケースを取り付けると、ケース自体に爪のボタンがある為、蓋が開閉されます。
カラーは5種類(クリア・ピンク・ホワイト・ワインレッド・アイコスブラック)。
カバーも持っていない・爪も壊れてしまった、という方におすすめ!
クリアは他のカラーよりも4円安いです。誤差範囲ですねw
【まとめ】
「爪折れ」はポケットチャージャーの構造上、どうしても起こりやすくなってしまうものです。
そのため、普段から蓋の開閉時に爪に負担がかからぬように気をつけたり、専用のバンドを用意するなど、予防や準備をしておくことをおすすめします。
「アイコスの蓋はデリケート」と心得ておくと良いでしょう。
加熱式たばこで一番初めに登場したアイコスは、革命的な技術を持った健康に影響が少ないたばことして注目されました。 非喫煙者は通常のタバコを嫌う人がたくさんいました。その為喫煙 ...
アイコスの使い方・充電・健康への害等、特徴をまとめてみた
アイコスの通販最安値情報はこちらで見れます。
-
-
新型IQOS(アイコス)本体通販【2018年】価格・値段最安値!楽天・Amazon・ヤフーショッピング別!
2018年の通販の価格、最新情報を更新しました。 新型アイコスが発売されてからすでに半年以上経過しました。 どの喫煙所でも、iqos(アイコス)を手に取っている人を見かける ...