ご存知の通り、アイコス(iQOS)のポケットチャージャーは単色でごくごくシンプルなイメージです。
そのチャージャー本体に「カバーシール」を貼って、より愛着のあるものにしてみませんか?
ここでご紹介するのは、最新作の劇場公開を心待ちにしている方も多いであろう、大人気の「エヴァンゲリオン」のカバーシールです。
シールは丁寧に作業を進めれば、誰でも簡単に貼ることができますので、ぜひあなたもチャレンジしてみましょう。
【エヴァンゲリオンのシールは2タイプ、全部で5種類!】
まずは気になるデザインについて、簡単にご紹介します。
大まかに分けると2つのタイプがあります。
ひとつは「キャラクター柄」
と、それぞれの搭乗機のカラーが基調になっています。
もうひとつは「ネルフ柄(おなじみネルフのロゴがあしらわれたもの)」となっています。
「ネルフ柄」は2種類です。
「ネルフ初号機カラー」は紫の背景に、黄緑のネルフのロゴが入るデザインですが、これに白が加わるのでスッキリとしたイメージにまとまっています。
「ネルフハニカム」
「ネルフハニカム」はフロントデザインは黒の背景に赤のロゴ、バッグデザインにはエヴァの機体がグレーで大きく入っていて、とってもクールです。
【エヴァシールの通販の値段】
楽天通販様で2332円
アマゾン通販様で2916円
ヤフーショッピング様で2916円
エヴァシール購入はこちら
エヴァンゲリオン新劇場版 iQOS専用デコレーションステッカー [KAWORU 渚カヲル]
【アイコスカバーシールの貼り方】
それでは、シールの貼り方を簡単にご説明します。
用意するものはチャージャー本体、カバーシールの他に「メガネ拭き」「ドライヤー」「先の細いピンセット」です。
作業の前には手をきれいに洗うことをお忘れなく!
もしもシールを貼り間違えても、はがして貼りなおすことができますので、ゆっくり落ち着いて作業しましょう!
- メガネ拭きを使って、チャージャーの表面の汚れを落とします。
- チャージャーとシールの位置を合わせて、まずはフロント→バックの順に貼ります。
※チャージャーの角とシールの角を合わせて貼ると作業がしやすくなりますが、チャージャーの角は丸みを帯びているので、ドライヤーを当ててシールを温めながら慎重に貼ります。
- シールの浮いた部分に、ドライヤーを当てて温め、空気を抜くように指を滑らせながら貼り、きれいな外観に仕上げます。
- フロントとバックにシールを貼ったら、側面にもシールを貼って出来上がりです。
※細かい作業になるため、ピンセットを使って作業を行います。
「アイコスのカバーシールの貼り方」は動画でもアップされているので、それを参考にするとよりわかりやすいでしょう。
【まとめ】
ご紹介したエヴァンゲリオンのカバーシールは、チャージャーのフロントとバックだけではなく、チャージャー全体360°をカバーするのが最大の特徴です。
そのため「エヴァ仕様のアイコスなんてあったっけ?」と見まがうような美しい仕上がりになるのです!
ぜひ楽しみながら、あなたのアイコスをカスタマイズしてみてくださいね。
加熱式たばこで一番初めに登場したアイコスは、革命的な技術を持った健康に影響が少ないたばことして注目されました。 非喫煙者は通常のタバコを嫌う人がたくさんいました。その為喫煙 ...
アイコスの使い方・充電・健康への害等、特徴をまとめてみた
アイコスの通販最安値情報はこちらで見れます。
-
-
新型IQOS(アイコス)本体通販【2018年】価格・値段最安値!楽天・Amazon・ヤフーショッピング別!
2018年の通販の価格、最新情報を更新しました。 新型アイコスが発売されてからすでに半年以上経過しました。 どの喫煙所でも、iqos(アイコス)を手に取っている人を見かける ...