2016年に市場シェア数が7%というとてつもない数字を誇った大人気の加熱式電子たばこアイコス(iqos)。
そんな大人気商品なのでミーハーな私もアイコスに手を付けてもう半年の月日が経ちました。
日々生活している中で、ふと棚から昔吸っていたラッキーストライクが!
好奇心とは恐ろしいもので、自然にライターに手を伸ばし、いつのまにか葉タバコに火をつけていたのです。
本日は、アイコスを吸い慣れてしまった私が普通の葉タバコを吸ってみたレビューを書きたいと思います。
すでに葉タバコの臭いがくさい!
ラッキーストライクを開けて、葉タバコを出してみました。
少し匂いを嗅いでみると…くせえwww
タバコを吸っていた期間が何年もあった自称ヘビースモーカーの私でしたが、それでもくさい!と思ってしまうほどでした。
アイコスのにおいはあるようですが、慣れてしまった私には何も感じません。
単純に普通の葉タバコがにおうなと思ってしまいました。
実際に葉タバコに火をつけてみた
ただ一言…もう吸えません。
葉タバコを吸っていた時に思ったことを書きなぐってみました。
- 煙の量が多く感じる
- ヤニクラが起きた
- 気持ち悪くなった
- 頭がぼーっとする
- 舌がピリピリする
- まだこれしか吸ってないの?って思う
半年前まではこの葉タバコを一日何十本も吸っていたんだなと思うと不思議ですよね。
昔では考えられなかったのですが、半分くらい残したまま火を消してしまいました。
もうすっかりアイコスの体になったんだなというのが身に沁みました。
普通の葉タバコとアイコスの側面表記を見比べ
私が吸ったラッキーストライクとアイコスレギュラーの側面を見比べてみました。
ラッキーストライク…タール:11mg ニコチン:1.0mg
アイコス…なんもない
大分前に紹介しましたが、アイコスのタールは9割以上カットされていて、数値で表すのには不明なのです。
-
-
iQOS(アイコス)のタール含有量を通常のたばこと比較しました。
アイコス(iQOS)の名称として正しい呼び名は、「電子たばこ」ではなく、「ヒートスティック型たばこ」となります。 以前、アイコスの発がん量や体への危険性について記事を書きました。 今回は ...
ニコチンも、表記義務がないためそのまま記入なしとなります。
-
-
iQOS(アイコス)のニコチン量を通常のたばこと比較!発がん性の害はあるの?
前回のタール含有量比較の記事でも紹介した通り、アイコスは加熱処理によりヒートスティックの温度を300度程度に抑え、燃焼により発生するタールなどの有害成分をおよそ9割カットすることに成功し ...
一番普通の葉タバコを吸って感じたのは、ヤニクラですね。
何故ヤニクラが起こるのか、そしてアイコスでもヤニクラは起きるのかを実際に調べてみました。
何故ヤニクラっておきるの?
ヤニクラの別名は、ニコチン酔いといいます。
ヤニクラは血管の流れに左右されて起きる症状になります。
大きく分類して、ヤニクラの原因の成分はニコチンと一酸化炭素と言われております。
ニコチン…血管の収縮をする働きがあります。
一酸化炭素…血流低下になります。
葉タバコを吸うとこの2つの成分が合致して、頭がぼーっとしてしまったり、クラクラしてしまうということですね。
アイコスが頻繁に故障する、充電が面倒くさいといった方にアイコスの互換機「アイバディ」がめちゃくちゃ便利と人気急上昇中です。
-
-
iBuddyアイバディとは?特徴と最安値価格/アイコスとグロー互換電子たばこ/コンビニのヒートスティックが使える?
コンビニで売っているアイコスの葉たばこが、そのまま使えるiBuddy(アイバディ)という電子たばこが話題になっています。 なぜiBuddy(アイバディ)が人気かというと、アイコスはすぐに ...
アイコスでヤニクラはするの?
上記の件も踏まえて結論を出します。
結果、アイコスでもヤニクラは起こります。
理由としては、アイコスにもヤニクラの原因の2つの成分、ニコチン・一酸化炭素が含まれているからです。
ただ、成分上ヤニクラは非常に少なくなります。
それは燃焼ではなく加熱という方法をとっているため、この2つの成分の排出量が少ないからです。
普通の葉タバコよりアイコスの方がヤニクラすると感じる人もいます
アイコスも少なからずともニコチン・一酸化炭素は含まれているが、それは少ないという説明を上記でしましたが、やはり0ではないのです。
アイコスの方がヤニクラを起こす!という方は、元々普通の葉タバコを吸っていた時に、軽いものを吸っていた可能性が高いです。
アイコスのニコチン量は概ね、5mg~10mgと言われております。(恐らく0.5~1.0mgですが、そのように記載されてましたのでw)
私が吸っていたラッキーストライクは1.0mgだったので、普通の葉タバコの方がクラッときたのでしょう。
それが別の軽い銘柄で吸いなれている方だった場合、アイコスの方がクラッとくるのも頷けます。
そういう解釈ができますね。
まとめ
上記でも言いましたが、私はもう普通の葉タバコは吸えません。
でもそれでいいのです。
体にいいわけではないですが、負担は減るのですから・・・。
よく普通の葉タバコを吸っている人に、「アイコスって物足りなくないの?」と言われることが多々あります。
私は全くありません!ヘビースモーカーの私がそう思っているのですから、ほとんどの方は物足りないって思わなくなるのではと勝手に思っています。
要は慣れですね。もうアイコスにすっかり慣れました。
もし迷っている方がいましたら、私はアイコスをお勧めいたします!
加熱式たばこで一番初めに登場したアイコスは、革命的な技術を持った健康に影響が少ないたばことして注目されました。 非喫煙者は通常のタバコを嫌う人がたくさんいました。その為喫煙 ...
アイコスの使い方・充電・健康への害等、特徴をまとめてみた
アイコスの通販最安値情報はこちらで見れます。
-
-
新型IQOS(アイコス)本体通販【2018年】価格・値段最安値!楽天・Amazon・ヤフーショッピング別!
2018年の通販の価格、最新情報を更新しました。 新型アイコスが発売されてからすでに半年以上経過しました。 どの喫煙所でも、iqos(アイコス)を手に取っている人を見かける ...