前から気になっていたのですが、アイコス(iQOS)の持ち方って決まりはあるのでしょうか?
恐らく決まってはいません。
普通の葉巻タバコの持ち方は、吸っている方が多いため、最初にこういう風に吸うんだー等わかるものですが、アイコスの所持者は絶対的に少ないです。
そしてアイコス自体機械の為、重くてくわえタバコも出来ません。
本日は、実際に手を撮影して、持ちやすくて正しい・かっこいいアイコスの持ち方を調べてみました。
アイコス本体を吸いながら検証
とりあえず一番吸いなれている「レギュラー」をチョイスして試してみました。
私個人としては、このレギュラーが一番おいしいと感じます。
最近アイコスブラウンとオレンジという新しい種類のヒートスティックが新発売しました。
-
-
アイコス【オレンジ・ブラウン】新しい味種類の購入方法と感想/IQOS新フレーバー情報
IQOSから新しい味の種類が新発売されました。 新発売する味は2種類です。 アイコス ブラウン アイコス オレンジ 味の立ち位置はレギュラーです。 レギュラーなのでメンソール感は少ないのかなと思います ...
持ちやすくてかっこいい持ち方を撮影♪
①握る
吸いやすさ…★★★★★
かっこよさ…★☆☆☆☆
吸いやすいですが、究極にダサいです。
何かを吹いているような仕草になり、はたから見られているとよくわかりません。
②ひっかける
吸いやすさ…★★★☆☆
かっこよさ…★★☆☆☆
なぜこのような持ち方になったのかよくわかりません。
よくわからなさがあったら★5ですね^^;
③覆う
吸いやすさ…★★☆☆☆
かっこよさ…★★★★☆
見た目はGOODですが、吸いづらいです。
というより、持ちづらくて疲れます。なんだか途中でイライラしてしまいましたw
アイコスの正しい持ち方で行き着いた答え!
吸いやすさ…★★★★★
かっこよさ…★★★★★
この持ち方がアイコスを吸っていて一番しっくりきました!
人差し指と中指を上、他の指は下で挟むといった感じです。
裏から見るとこう見えます。
撮影しながらなので、少しひねってしまいましたが、違和感はありませんでした!!
まとめ
持ち方なんかどうでもいいじゃん!という方もいるとは思いますが、持ち方ってどうするの?と疑問に思っている方もたくさんいます。
アイコスを吸っていて、もっと持ちやすい持ち方を発見致しましたら、更にお伝えしていこうかと考えております。
加熱式たばこで一番初めに登場したアイコスは、革命的な技術を持った健康に影響が少ないたばことして注目されました。 非喫煙者は通常のタバコを嫌う人がたくさんいました。その為喫煙 ...
アイコスの使い方・充電・健康への害等、特徴をまとめてみた
アイコスの通販最安値情報はこちらで見れます。
-
-
新型IQOS(アイコス)本体通販【2018年】価格・値段最安値!楽天・Amazon・ヤフーショッピング別!
2018年の通販の価格、最新情報を更新しました。 新型アイコスが発売されてからすでに半年以上経過しました。 どの喫煙所でも、iqos(アイコス)を手に取っている人を見かける ...