アイコスの味自体は「ヒートスティック」によって変化します。
更に、ヒートスティックにはいくつかのフレーバーが存在します。
今回はヒートスティック(アイコス専用葉タバコ)の種類と味について徹底比較しました。
ヒートスティックの種類は?
現在、アイコスには6種類のフレーバーがあります。
一つ一つの種類の味の感想を比較しました。
2018年5月にアイコス「ブラウンとオレンジ」という新種類が販売開始しました。
よってアイコスの味の種類は全部で8種類になりました。
-
-
アイコス【オレンジ・ブラウン】新しい味種類の購入方法と感想/IQOS新フレーバー情報
IQOSから新しい味の種類が新発売されました。 新発売する味は2種類です。 アイコス ブラウン アイコス オレンジ 味の立ち位置はレギュラーです。 レギュラーなのでメンソール感は少ないのかなと思います ...
レギュラー
画像参照元:http://www.leon.jp/
アイコスの中で一番基本の味となります。箱は4種類の中で一番濃い青で、一番たばこ感がある味になります。
普通のタバコでタールの高いメンソールじゃないレギュラーを吸っていた方におすすめの味です。
喫煙者の中には、「とてもまずい!」という方もいらっしゃるそうです。
ただ、限りなく一番たばこに近い味がしますので、満足している方もいらっしゃるそうです。
まずいと感じたらメンソール系を試してみて下さい。
バランスドレギュラー
画像参照元:http://news.walkerplus.com/
レギュラーより軽い味がします。
普通のタバコでタールの低いメンソールじゃないレギュラーを吸っていた方におすすめの味です。
レギュラーよりもコチラの方が吸いやすいという声を耳にします。
軽めでフルーティーな仕上がりになっていますので、女性によく好まれるフレーバーとなります。
1ミリのタバコなどを吸っていた方にもおすすめの美味しい味です。
メンソール
画像参照元:http://weekly.ascii.jp/
こちらはレギュラー感がほとんどなく、名前の通り「メンソール」がかなり強いたばこです。
普通のタバコでタールの高いメンソールを吸っていた方におすすめの味です。
メンソールが強すぎて、ニコチンが入っていることすら忘れてしまうくらいです。
ミント
画像参照元:http://kishida.ocnk.net/
「メンソール」を少し軽めにしたバージョンです。
普通のタバコでタールの低いメンソールを吸っていた方に人気の味です。
ただ、メンソールと比べると、爽快感が少し少ないです。
普通のたばこでメンソールを吸っていた方は、こちらのミントでちょうどいいです。
1ミリメンソールを吸っていた方にも人気の味です。
新フレーバー2種類登場!
新しいヒートスティックが2種類登場しました。。
- スムース・レギュラー
- パープル・メンソール
の2種類です。
レギュラー>スムースレギュラー>バランスドレギュラー
メンソール>パープルメンソール>ミント
くらいの強さです。
この2種類の詳しい味の感想はこちらに記載しております。
-
-
iQOS(アイコス)新しいフレーバーの種類と味はどう?値段はいくら?
アイコスの味に新作が登場しました。 その名も「スムースレギュラー」と「パープルメンソール」です。 全国のコンビニでアイコスのマルボロヒートスティックは売っているので目にする人も多いと思います。 今回は ...
アイコスが頻繁に故障する、充電が面倒くさいといった方にアイコスの互換機「アイバディ」がめちゃくちゃ便利と人気急上昇中です。
-
-
iBuddyアイバディとは?特徴と最安値価格/アイコスとグロー互換電子たばこ/コンビニのヒートスティックが使える?
コンビニで売っているアイコスの葉たばこが、そのまま使えるiBuddy(アイバディ)という電子たばこが話題になっています。 なぜiBuddy(アイバディ)が人気かというと、アイコスはすぐに ...
新しいアイコス互換機EFOS(イーフォス)が販売開始!
3D加熱と高温モードが凄い!ヒートスティックが吸えるアイコス互換機EFOS(イーフォス)が販売開始しました。
これまでのアイコス互換機を凌駕する高性能な電子タバコです。
- 高温低温モード搭載!
- 5本連続で吸える大容量バッテリー!
- スタイリッシュなデザイン!
- 3D加熱式なので黒いカスが出ない!
さらに詳しいEFOS(イーフォス)の情報はこちら。
-
-
電子タバコefos(イーフォス)口コミ評価は?iqos(アイコス)互換/販売店/特徴/使い方/充電/味
全国のコンビニで販売しているアイコスのヒートスティックがそのまま吸える、アイコス互換電子タバコefos(イーフォス)が販売開始しました。 efos(イーフォス)はその丸みを帯びた可愛らし ...
まとめ
アイコスの味に慣れるまで、おおむね2~3日と言われております。
それまでにアイコス本体の充電時間等を加味して、慣れるまで我慢できるかがカギとなります。
また、普通のたばこと比べて、「いうほどまずくない」という意見もよく伺います。
もともとメンソールを吸っていた方は、アイコスにシフトしやすいような気がします。
アイコスに慣れ、それから6種類のフレーバーから自分に合った味を選ぶことをおススメ致します。
アイコスの通販最安値情報はこちらで見れます。
-
-
新型IQOS(アイコス)本体通販【2018年】価格・値段最安値!楽天・Amazon・ヤフーショッピング別!
2018年の通販の価格、最新情報を更新しました。 新型アイコスが発売されてからすでに半年以上経過しました。 どの喫煙所でも、iqos(アイコス)を手に取っている人を見かける ...