アイコス(iQOS)の名称として正しい呼び名は、「電子たばこ」ではなく、「ヒートスティック型たばこ」となります。
以前、アイコスの発がん量や体への危険性について記事を書きました。
今回は、有害物質を9割以上も削減できているアイコスの気になるタール含有量について詳しく見ていきます。
アイコスのタール含有量!
そもそもタールって何?
その疑問点から解決していきましょう。
タールとは、ニコチン以外の有害物質の総称の事を表しております(トルエン・一酸化炭素・ベンゼン・ホルムアルデヒド等)。
そして、アイコス自体には有害物質を9割以上削減でき、ニコチンを摂取するという特徴があります。
よく普通のたばこでタールは何ミリ?と気にされると思いますが、アイコスのヒートスティックにはこのタール表記が記載されておりません。
なぜなら、タール表記をする必要がないほど、タールの削減に成功しているからなのです。
何故タールを9割以上削減できるのか?
通常のたばこでしたら、800℃以上の熱で葉っぱに火をつけて吸います。その温度で葉っぱを燃やすと、有害物質が生じます。
しかし、アイコスは350℃の温度で加熱しますので、有害物質の量が極少になるというわけです。
-
-
iQOS(アイコス)のニコチン量を通常のたばこと比較!発がん性の害はあるの?
前回のタール含有量比較の記事でも紹介した通り、アイコスは加熱処理によりヒートスティックの温度を300度程度に抑え、燃焼により発生するタールなどの有害成分をおよそ9割カットすることに成功し ...
この理由により、アイコスは通常のたばこの9割以上のタール削減に成功していると言えます。
アイコスの通販最安値情報はこちらで見れます。
-
-
新型IQOS(アイコス)本体通販【2018年】価格・値段最安値!楽天・Amazon・ヤフーショッピング別!
2018年の通販の価格、最新情報を更新しました。 新型アイコスが発売されてからすでに半年以上経過しました。 どの喫煙所でも、iqos(アイコス)を手に取っている人を見かける ...
まとめ
アイコスの発がん性ニュースなどでアイコスは健康に悪い!など騒がれていますが、結局普通のタバコよりはずっと電子タバコの方が健康には良いです。
高額ですが、自分の健康の為を思うならアイコスにした方がいいでしょう。
また最近アイコスの充電が面倒くさい、すぐ壊れるなんて話を聞きます。
アイコスが頻繁に故障する、充電が面倒くさいといった方にアイコスの互換機「アイバディ」がめちゃくちゃ便利と人気急上昇中です。
-
-
iBuddyアイバディとは?特徴と最安値価格/アイコスとグロー互換電子たばこ/コンビニのヒートスティックが使える?
コンビニで売っているアイコスの葉たばこが、そのまま使えるiBuddy(アイバディ)という電子たばこが話題になっています。 なぜiBuddy(アイバディ)が人気かというと、アイコスはすぐに ...
加熱式たばこで一番初めに登場したアイコスは、革命的な技術を持った健康に影響が少ないたばことして注目されました。 非喫煙者は通常のタバコを嫌う人がたくさんいました。その為喫煙 ...
アイコスの使い方・充電・健康への害等、特徴をまとめてみた